ART!ART!OSAKA NEW WAVE GALLERY(2023.9/6-10/10)

9月に大丸梅田店にて開催されるART!ART!OSAKA 連動企画として、喜結が所属するGALLERY龍屋選抜作家12人の作品の展示販売に参加します。
35日間、大丸梅田店の3階〜9階までの12箇所のイベントスペースをギャラリー龍屋がジャックします。
 喜結は9階のエスカレーター前(上り下り両方)に展示予定です。
展示期間が長いため、前半と後半の数日のみ在廊予定です。
在廊日、時間の情報などはInstagramで随時お知らせしていきます。

◎出展作家

jbstyle(3階)
るいこ堂(4階)
MOCCHI(4階)
うしぞら(5階)
みつたけたみこ(5階)
岡本 博紀(6階)
石野まゆ(6階)
水野 魔利枝(7階)
chikako adachi(7階)
実七(8階)
伊藤 千恵子(8階)
喜結(9階)

タイトル【大阪出展】ART!ART!OSAKA NEW WAVE GALLERY
会期2023年9月6日(水)〜10月10日(火)
営業時間10:00~20:00
場所大丸梅田店 3階〜9階 イベントスペース
住所〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1
入場料無料

期間中は大丸梅田店のサイトにてオンライン販売も有ります。
是非ご高覧ください。

about

【喜結とは】

文字通り喜びを結ぶ水引アーティストとして古典に縛られない自由な発想でパネル作品から立体まで制作。伝統の技法を守りつつ、日本独特の素材、水引の概念を覆す大胆さや他文化との融合を作品に込める。

【What is kimusubi?】

As a mizuhiki artist that literally brings joy, kimusubi creates everything from panel works to three-dimensional works with free ideas that are not bound by the classics. While preserving traditional techniques, kimusubi’s works are bold enough to overturn the concept of mizuhiki, a uniquely Japanese material, and to fuse it with other cultures.

 

【経歴】

2010年     結婚を機に水引を習い始める

2015年  「喜結」として活動開始 ネットショップでの販売やpopup shopなどに出店

2017年  日本手作職人創意市集connect asia出店(台湾)

2018年 ・個展「That’s great news!」(CHUBBY/東京)
     ・デモンストレーション(GUCCI青山店リニューアルオープン)

2019年    海外文化交流(国際交流基金/南インド)

2020年 ・個展「光」(GALLERY TATSUYA TOKYO/東京)
        ・企画展「みんなでアマビエ展」パネル展示(梅田ロフト/大阪)

2021年 ・企画展 日本選展 – 現代アートと伝統(第二期)(フランス)
          ・Window into Japan  水引セッション(オンライン/国際交流基金ニューデリー/インド主催)
        ・グループ展「Tokyo Motorcycle Art Show」(SHIBUYA TSUTAYA/東京)

2022年 ・水引セッション開催(オンライン/国際交流基金カイロ/エジプト主催)
        ・GALLERY龍屋取扱い作家として登録

2023年 ・個展「未知掛」(ミチカケ/京都)
     ・デモンスロレーション(LOUIS VUITTON銀座並木通り店、神戸店)
           ・個展「挺功追風-Take off-」(大阪大丸梅田店11F Gallery Umeda)

その他企業からの依頼による制作多数。詳細はinformationをご覧ください。

 

【Career】

2010     Started learning Mizuhiki after marriage

2015     Started “kimusubi”, selling on the internet and opening some pop-up shops.

2017      Participated in the Japan Handmade Artisan Creativity Fair 『connect asia』 (Taiwan)

2018 ・Solo exhibition “That’s great news!”
    ・Mizuhiki Demonstrate (at GUCCI Aoyama opening party)

2019 ・Overseas cultural exchange (Japan Foundation/South India)

2020 ・Solo exhibition “Light” (GALLERY TATSUYA TOKYO/Tokyo)
       ・Panel exhibition, “Minna de Amabie Exhibition” (Umeda Loft/Osaka)

2021 ・Selected Japan Exhibition – Contemporary Art and Tradition (Phase 2) (France)
         ・ Window into Japan, Mizuhiki Session (online/sponsored by The Japan Foundation, New Delhi/India)
      ・ Group exhibition “Tokyo Motorcycle Art Show” (SHIBUYA TSUTAYA/Tokyo)

2022 ・Mizuhiki Session (Online / The Japan Foundation, Cairo / Egypt)
    ・Registered as an artist for GALLERY TSUTAYA

2023 ・Solo exhibition “unknown” (MICHIKAKE/ Kyoto)
          ・Mizuhiki Demonstrate (at LOUIS VUITTON Tokyo,Kobe)
    ・Solo exhibition “Take off” (Gallery Umeda, Daimaru department store Umeda/ Osaka)

Many other commissioned works by companies. For more details, please see information.

 

【メディア掲載】

2017年 ・隔月間誌「Web Designing」 4月号(雑誌表紙、特集ページ)

    ・Fresh Faces-アタラシイヒト-(BS朝日)

2018年 ・年間誌「日本藥妝美研購4:日本藥美妝購物趣!東京藥妝生活神級指南」(台湾/雑誌表紙、特集ページ)

      ・月刊誌「パンプキン」1月号(雑誌巻頭特集に掲載)

2019年   おはよう日本  〜くらしり〜出演(NHK関東甲信越)

        ・八木亜希子「LOVE&MELODY」~10時のグッとストーリー~(ニッポン放送)

      ・「One Morning 」〜モーニング・プロフェッショナル 朝の流儀〜(Tokyo FM)

             ・月刊誌「パンプキン」1月号(雑誌表紙、特集ページ)

2020年 ・ムック本 「みんなのアマビエ」(作品掲載)

2023年 ・アートのポータルサイト「ARToVILLA」(インタビュー掲載)

企業からの依頼による制作、文化交流にも力を入れる。

(2023年7月現在)


【Media Coverage and appearance】

2017  ・Bimonthly magazine “Web Designing” April issue (magazine cover, feature page)
    ・Fresh Faces – Atarashii Hito- (TV BS Asahi)

2018 ・Annual magazine “日本藥妝美研購4:日本藥美妝購物趣! Tokyo 藥妝生活神級指南」
            (Taiwan/Magazine cover, feature page)
    ・Monthly magazine “Pumpkin” January issue (featured on the front page)

2019 ・Appearance on “Ohayo Nippon – Kurashiri” (NHK Kanto Koshinetsu)
      ・Akiko Yagi “LOVE & MELODY” ~Good Story at 10:00~ (Nippon Broadcasting System, Inc.)
   ・One Morning” – Morning Professionals: Morning Style (Tokyo FM)
         ・Monthly magazine “Pumpkin” January issue (magazine cover and feature page)
       
2020 ・Book “Minna no Amabie” (artwork)

2023 ・ARToVILLA (interview )

I will also focus on productions commissioned by companies and cultural exchangesfor overseas.
Please visit my Instagram for the latest information.

(as of July 2023)

インタビュー記事掲載 @ARToVILLA

「一人ひとりがひらく、アートの扉。」をテーマに様々なライフステージ、さまざまな職業の人が綴るアートのポータルサイトARToVILLAに喜結のインタビュー記事を掲載していただきました。

私がアパレルの世界を一切手放して、水引という世界に飛び込んだ経緯をお話しさせていただきました。
キャリアチェンジに悩む方や自分の選んだ道に自信が持てなかった方、人生にどんな選択肢があるか不安を感じるている若い方まで、さまざまな方からたくさんの温かいお言葉をいただきました。
今回の大丸大阪・梅田店での個展に際し、たくさんの方々にご尽力いただき、多くの反響をいただきました。
本当にありがとうございました。
近々次回の展示のお知らせができると思います。ご期待ください。

喜結個展「挺功追風」-TAKE OFF-閉幕

大丸 大阪・梅田店11F Art Gallery UMEDAにて開催されました個展は無事終了いたしました。

初めての大阪出店が大丸梅田店にて開催の運びとなったのには所属ギャラリーのギャラリー龍屋さんの
サポートあってこそでした。
そして開催期間中、「Art Gallery Umeda」 の スタッフに皆様には大変お世話になりました。
アートのポータルサイト「ARToVILLA」にもインタビューを掲載していただき、多くの反響をいただきました。
喜結がたくさんの方々に支えていただいているのだと強く感じた1週間であり、また今後もさらに喜結の作品を愛していただけるように精進していこうと改めて誓いました。

会場に足を運んでくださった方も、残念ながら叶わなかった方も、これからも笑顔と感動を届けられるように腕を磨いてまいります。
どうぞご期待ください!

個展 「挺功追風〈TAKE OFF〉」(2023/6/28~7/4)

個展の開催が決まりましたのでお知らせします。

タイトル「挺功追風〈TAKE OFF〉」
会期2023年6月28日(水)〜7月4日(火)会期中無休
営業時間10:00~20:00(最終日17時迄)
場所大丸梅田店 11階中央「ART GALLERY UMEDA」
住所〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1
入場料入場無料

*詳細はGALLERY達屋のページでご覧いただけます。

水引作品の展示販売。

挺功追風と書いて TAKE OFFと読む。ただの当て字でそんな熟語はない。
挺:意味(抜きん出る。ひときわ優れている。)
功:意味(手柄。仕事。成果。)
ずば抜けた仕事をした人が肚を決めて次の一歩を踏み出すとき、
嫉妬や誹謗中傷なんか遠く見下ろして、さらに上を、先を目指して羽ばたいてほしい。
頑張り続ける人を真っ直ぐに心から応援したい。
そう思っている人たちの声援が彼らの追い風になりますように。
そんな願いを込めて水引を結びます。

紙でできた水引と異素材の掛け合わせ。
伝統的なモチーフからポップでカラフルな作品まで
あなたの知らない水引の世界を存分に味わってください。

期間中は毎日在廊予定です。ワークショップの開催も企画中です。
詳細が決まりましたらお知らせいたします。

作品に関するお問い合わせは大丸梅田店 11階「ART GALLERY UMEDA
または喜結所属ギャラリーの「GALLERY 龍屋」まで。

photo VOGUE掲載(2023/4/6)

コロナ禍で知り合ったフォトグラファーのSean Washida さんと昨年コラボ撮影した作品の一部がphoto VOGUEに掲載されました。

  


photo VOGUEは審査を通過したフォトグラファーだけが掲載できる写真のプラットフォームで、世界中のフォトグラファーがチャンスを求めてエントリーします。

Seanさんはphoto VOGUEのメンバーなのでご自身のページに今回の写真を掲載してくださいました。
掲載の2点の写真は昨年の夏に九十九里の海岸で撮影しました。


撮影の様子をまとめた動画はこちら

LOUIS VUITTON 特別イベントにて水引デモンストレーション(2023/3月某日)

去る3月LOUIS VUITTON JAPAN様にてご招待のお客様向けに行われたイベント「Festive Moment HANAMI 」におきまして水引のデモンストレーション及びお客様へのお土産アイテムの制作をさせていただきました。

銀座並木通り店にて3日間、同じく神戸店でも2日間開催されました。室内に飾られた桜のピンクに合わせてフィンガーフードやスウィーツ、ドリンクに至るまで全て桜をテーマにしたおもてなしにお客様もお話が弾んでいらっしゃいました。

水引に興味を持って話しかけてくださる方も多く、素材のお話、歴史、縁起物の意味、結びの意味など、さまざまお話しさせていただきました。

このような華々しいシーンで水引アーティストとしてお手伝いさせていただくことができましたことを光栄に存じます。

ご来場いただいたお客様、ご家族様、そしてスタッフの皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

喜結個展 未知掛-ミチカケ-(2023/3/16-3/21)

今年初の喜結は初の関西での開催です。

個展title : 未知掛(ミチカケ)

日程 : 2023.3.16(Thu)~3/21(Tue•祝)

営業時間 : 平日  10:00-18:30
          日祝日 10:00-17:30
☆毎日10:00-17:00在廊します。
☆ギャラリーのみ最終日は16:00閉場。

場所 : 京都 ミチカケ COFFEE ANCO MUSIC

京都市中京区寺町通り御池上ル上本能寺前町476 TATビルディングB1F (京都市役所西側の寺町通り沿い)

* アクセス:地下鉄東西線「京都市役所前」ゼスト御池11番出口より徒歩1分。
*カフェの奥がギャラリーになっています。ギャラリーに入場される方は1ドリンクオーダー制とさせていただきます。

水引といえば…という言葉で思い浮かべるものは何でしょう。紙でできた水引と石膏などの異素材を掛け合わせて、水引という素材の魅力を引き出します。

未知なるものとの掛け合わせ。水引の可能性を存分に味わってください。

関西初開催の個展。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

ぎんざ縁起物市(2022/12/26~12/31)

喜結のコトハジメにお越しいただけなかった方に朗報です。
銀座三越にて縁起物市に出店が決まりました。
コトハジメで販売したお正月飾りからアクセサリーまで、
様々な水引アイテムが揃う年内最後の販売会になります。

開催日程 12月26日(月)~12月31日(土)
営業時間 10:00~20:00(31日18時閉館、縁起物市閉場16時)
開催場所 銀座三越7階 GINZAステージ「ぎんざ縁起物市」

*私は毎日12:00〜19:00までいる予定ですが、シフトの関係上途中休憩でいない場合があります。銀座の方までお出かけの際はどうぞお立ち寄りください。