中東文化交流旅後半(リヤド,サウジアラビア)

新しいスタートへの乾杯

11月17日ドーハを出発し、リヤドに到着。リヤドでの初めての夜、美味しい料理を囲んで リヤドでの再会と素敵なひとときを楽しんだ思い出深い夜でした。


Hilton Riyadh Hotel & Residencesにて打ち合わせ

翌日は早速ヒルトンリヤドへ。
ヒルトンリヤドの館内は、温かみのある伝統的な雰囲気とモダンな美しさが絶妙に調和しています。ウェルカムドリンクと文化の香りを感じながらリラックスできる素敵な演出のエントランス。



アジアンレストラン「Lotus」でsilsilさんとアートイベントの打ち合わせをし、記念にパチリ。

合間にさくっとサウジのオールドスークへ
目まぐるしく移り変わる現代的な街並みのワクワクしますが、せっかくなら昔ながらの街並みを散策しようとオールドスークへ出かけました。
お香の香りが漂い、細い路地を地元の人たちが往来し、のんびりと時間が過ぎていく。


11月21日 ”Discover the beauty of Japanese artistry”


総料理長やスタッフがsilsilさんが描く桜の花にちなんでピンクのウェルカムドリンクや特別メニューを提供。

レストランにて水引作品展示やsilsilさんのライブペイントを開催。
宿泊者やメディアも訪れ、華やかな夜。
   

在サウジアラビア日本大使館から、着任早々にも関わらず森野全権大使ご夫妻にもご列席賜り日本文化をご堪能いただきました。
  

11月22日、23日 日本祭りin Riyadh

リヤドのDiplomatic Quarter(外交官居留区)内にあるCultural paleceにて在サウジアラビア日本大使館主催の日本祭りに参加。 私は水引でポチ袋を作り、二日間で合計250名以上の人に配りました。 水引ブースは常に長蛇の列で大人気でした。
  
  
昨年に引き続きブースを訪れてくれる方もいらっしゃって、再会に思わず笑顔が溢れました。
会場の様子はこちらから動画でご覧いただけます。

約2週間にわたる中東文化交流ツアー。たくさんの方の優しさに支えていただき、感動と笑顔あふれる毎日でした。ご一緒したsilsilさんとも毎日たくさんの時間を過ごし、共に挑戦する同志としてかけがいの無い充実した時間を過ごすことができました。

2025年は日本サウジアラビア国交樹立70周年の記念すべき年です。
またここで皆様にお会いできますように。