ART!ART!OSAKA NEW WAVE GALLERY(2023.9/6-10/10)

9月に大丸梅田店にて開催されるART!ART!OSAKA 連動企画として、喜結が所属するGALLERY龍屋選抜作家12人の作品の展示販売に参加します。
35日間、大丸梅田店の3階〜9階までの12箇所のイベントスペースをギャラリー龍屋がジャックします。
 喜結は9階のエスカレーター前(上り下り両方)に展示予定です。
展示期間が長いため、前半と後半の数日のみ在廊予定です。
在廊日、時間の情報などはInstagramで随時お知らせしていきます。

◎出展作家

jbstyle(3階)
るいこ堂(4階)
MOCCHI(4階)
うしぞら(5階)
みつたけたみこ(5階)
岡本 博紀(6階)
石野まゆ(6階)
水野 魔利枝(7階)
chikako adachi(7階)
実七(8階)
伊藤 千恵子(8階)
喜結(9階)

タイトル【大阪出展】ART!ART!OSAKA NEW WAVE GALLERY
会期2023年9月6日(水)〜10月10日(火)
営業時間10:00~20:00
場所大丸梅田店 3階〜9階 イベントスペース
住所〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1
入場料無料

期間中は大丸梅田店のサイトにてオンライン販売も有ります。
是非ご高覧ください。

個展 「挺功追風〈TAKE OFF〉」(2023/6/28~7/4)

個展の開催が決まりましたのでお知らせします。

タイトル「挺功追風〈TAKE OFF〉」
会期2023年6月28日(水)〜7月4日(火)会期中無休
営業時間10:00~20:00(最終日17時迄)
場所大丸梅田店 11階中央「ART GALLERY UMEDA」
住所〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1
入場料入場無料

*詳細はGALLERY達屋のページでご覧いただけます。

水引作品の展示販売。

挺功追風と書いて TAKE OFFと読む。ただの当て字でそんな熟語はない。
挺:意味(抜きん出る。ひときわ優れている。)
功:意味(手柄。仕事。成果。)
ずば抜けた仕事をした人が肚を決めて次の一歩を踏み出すとき、
嫉妬や誹謗中傷なんか遠く見下ろして、さらに上を、先を目指して羽ばたいてほしい。
頑張り続ける人を真っ直ぐに心から応援したい。
そう思っている人たちの声援が彼らの追い風になりますように。
そんな願いを込めて水引を結びます。

紙でできた水引と異素材の掛け合わせ。
伝統的なモチーフからポップでカラフルな作品まで
あなたの知らない水引の世界を存分に味わってください。

期間中は毎日在廊予定です。ワークショップの開催も企画中です。
詳細が決まりましたらお知らせいたします。

作品に関するお問い合わせは大丸梅田店 11階「ART GALLERY UMEDA
または喜結所属ギャラリーの「GALLERY 龍屋」まで。

展示会のお知らせ(2022/11/30-12/6@蔵前)

11月に入り今年も終わりに近づいてまいりました。
喜結では新年を晴れやかな気持ちでお迎えするためのお飾りの販売会を下記の日程で開催いたします。
漆喰のような質感のパネルに水引を合わせた喜結オリジナルのアート作品「水引レリーフ」と
お正月飾りをはじめ新年を彩る品々をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

*終日在廊いたします。


【展示内容】

喜結のコトハジメ
〜水引レリーフとお正月あれこれ〜

2022年 11月30日 (水) ~ 12月6日 (火)
12:00~19:00
(最終日のみ17:00まで)


入場無料

@ 東京蔵前 Better Late CREEK 
〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目5−1 恵比須ビル2F
(蔵前通り沿い 朝日信用金庫隣。1Fがカフェのビルの2Fです。)

【日本選展 – 現代アートと伝統(第二期)】@ラヴァルダンス城(2021/6/1~9/26)

開催日が未定になっていたので告知が遅くなってしまいましたが、フランスでの展示がスタートしました。
昨年に引き続き南西フランスにある古城、「ラヴァルダンス城」にて開催される、日本をテーマにした展示会で日本のアーティスト/クリエイターの作品を集めた合同展示会です。伝統的な技巧によって生み出される絵画、書道、彫刻などから枠に捉われない新進気鋭の作家の作品まで様々な作品が展示されます。
私は今回初めてフランスの方に作品をご覧いただく機会をいただき、6点の新作を含む12作品を展示いたします。

コロナ禍の状況で私自身の渡航は断念し、作品だけを発送しましたので現地で皆様にお会いすることはできませんが、フランスでも水引がたくさんの人たちを笑顔にできますよう展示の盛会を祈るばかりです。

イベント名:
・フランス語
Fragments du Japon – Entre art contemporain & tradition #2
・日本語
日本選展 – 現代アートと伝統(第二期)

会期:2021年6月1日(火)〜9月26日(日)

場所:ラヴァルダンス城(Château de Lavardens)

*ラヴァルダンス城は、南西フランス オクシタニー地方 ジェール県(またはジェルス県)の古城で、ラヴァルダンスの村はフランスで最も美しい村の一つとして認定されています。

主催:ÉTINCELLE(エタンセル)
後援: 在フランス日本国大使館JNTO(日本政府観光局)、JAL(日本航空)など

【企画展出展】初春に咲く一輪の華展 @代田橋 chubby (2020/2/6〜3/15)

‪ 【Exhibition 】
初春に咲く一輪の華 展
2020.2/6〜3/15
cafe chubby

13:00〜18:00 gallery, cafe
19:00〜26:00 bar
Tuesday off

(English bellow)

2年前に個展をさせていただいた
代田橋のcafe & gallery chubby にて行われる企画展
【初春に咲く一輪の華 展】
に出品させていただきます。

東京都世田谷区大原2-27-9
chubby
*火曜日は定休日です。

様々なジャンルのアーティストたち34名がそれぞれの
オモイオモイの華を作品にし、展示されます。
喜結は2点出品。 
作品は販売しております。どちらも一点モノですのでお早めに。
会期中、私は店頭におりませんが、メールやSNSのメッセージなどいただければ伺いますので、遠慮なくお声掛けください。会場にて皆様にお会いできますことを心よりお待ち申し上げております。

At chubby Daitabashi
2-27-7,Ohara, Setagaya-ku, Tokyo
I’m not in the gallery. If you’ll come, give me a message before.
I’m looking forward to seeing you .

【イベント出展】ライセンシング エキスポ ジャパン2019(2019/9/3~6)

東京インターナショ ナル・ギフト・ショーと同時開催となる今回のライセンシング エキスポ ジャパン2019。エージェントである本牧ファイルが出展する Japan Connectionのアーティストとして参加させていただきます。
日程:2019 年 9 月 3 日~ 6 日

会場:東京ビッグサイト 南 1  LEJ-26

ブース名:Japan Connection

エージェントが商談窓口になりますので、アポイントは本牧ファイルまでお願いいたします。期間中、9/3~5はAM11:00~夕方頃までは会場にいる予定です。お気軽にお立ち寄りください。 尚、6日は不在の予定ですがご相談いただければ調整いたしますので、事前にご連絡いただければ幸いです。

たくさんのご来場をお待ちしております。